予期せぬ妊娠をしてしまった場合や、妊娠しているかどうか疑わしい場合には、お一人で悩まずに京都市右京区の西院レディースクリニックまでご相談ください。 人工妊娠中絶手術は、母体保護法により定められた適用条件にしたがって行われます。実際に手術を行うにあたっては必要な検査等を行うため、なるべく早めにご相談いただくのが患者さんにとっても大切です。
人工妊娠中絶が可能な時期は、母体保護法により妊娠22週未満(21週と6日まで)とされています。妊娠初期(12週未満)の時期に行う手術を初期人工妊娠中絶、妊娠中期(12週から22週未満)に行う手術を中期人工妊娠中絶と言います。なお妊娠週数は、直近の月経開始日を妊娠0週0日として計算します。
1予約・来院
WEBまたはお電話にて予約を行っていただいた上でご来院ください。
2診察
血液検査及び経膣超音波による診察を行って、患者さんの健康状態を確認します。さらに正常な妊娠状態であることや妊娠週数を算出します。その上で手術の内容や手術後のケアなどについて説明し、患者さんの最終的な意向を確認します。
3手術日の決定・予約
正常な妊娠状態であることが確認できた後で、妊娠6週以降の時期を計算して手術日を決定し、予約を取ります。
4手術同意書の説明
手術日の決定・予約後に同意書をお渡しします。手術当日までにご持参ください。同意書には患者さんとパートナーの方のご住所やお名前を記載いただきますが、必ずご本人が記載し、捺印をお願いします。
この同意書は提出が義務付けられているものです。もしパートナーの方の同意書がご用意できない場合は事前にご相談ください。
5費用および当日の説明
手術費用や当日の注意事項などについての説明を行います。
6手術当日
手術当日にご来院いただきます。着替え等は当院でご用意しますので、身軽にご来院いただけます。 手術自体は痛みがほとんどなく、点滴による麻酔で眠っている間に終了します。真空吸引法という吸引機器を使用した方法で、短時間で安全に手術を行うことができます。所要時間は10分程度です。
手術後3時間程度で歩けるようになります。それまではベッドで安静にしていただき、その後ご帰宅いただきます。当日はなるべく安静にしてください。当日からシャワーは可能ですが、1週間程度は入浴はお控えください。
7手術後
手術後1週間を目途に術後の診察をお受けいただき、子宮の回復状態を確認します。 診察で問題がなければ、徐々に通常の生活に戻ることが可能です。スポーツも徐々に運動量を上げても問題ありません。性行為を行う際には避妊のため、低用量ピルの服用をおすすめします。
※すべて税込金額になります。